ちょっと面倒で、長い文章。よかったら読んでくださいね。
私の母は健康や食に対する安全、自然を大切にし、花や木々をとても可愛がり動物にも好かれてとても穏やかな母です。そんな環境で育ちました。
二十歳で上京し、アパレル、飲食店、ネイルサロンで働いていましたが、2000年前後から続く原因不明の体調の悪さが続いていました。朝起きた瞬間からの倦怠感、体中の痛み、アレルギー、座るのもやっとな毎日がどんどん悪化。
2009年ごろの私は来年は働けないだろな…と恐怖を感じていました。
今では体調はとても良くなりましたが、そんな経験から…
「もしや取り巻く環境が自分に何かを及ぼしていたのでは?」
と思うようになり。
母の安全に対する考え方を見ていたはずでしたが、都会の一人暮らしで日々を生きるのに精一杯。私は今ある環境を見直すことから始めました。食はもちろん、着るもの、洗う洗剤、使う化粧品、芳香剤など、化学物質も関連しているのではないか? 清潔すぎるために起こるアレルギーや見た目を良くしているようなクスリ漬けの食品を避けるなど、身辺をいろいろと変化させました。
そうする事で考え方が変化しました。
どんどんと思考は広がり「環境を良くするには何が一番大切なんだろう… 地球を循環させているのは? きっと木や森に違いない…」と居ても立ってもいられず、山林ボランティアにも毎月参加し森の大切さと過酷さを身をもって知りました。
森ってほんとにそこにいるだけで素晴らしいんです。
さらに、書物でいろいろと調べてみたり、ボランティアでお近づきになった方からお話をうかがっているうちに、「人体に悪影響を及ぼしているものを作り続けているのは、やはり私たち人間であり、科学的に無限に作り続けるものが、自然環境の循環を悪化させている」ということを再認識することができました。
海の清掃ボランティアにも参加したこともあります。拾いきれないほど浜に広がり落ちるているプラスチックごみ… 唖然としました…
「私だけが頑張ったって環境破壊は止められない」と思っている方は多いと思います。止められないかも知れない、でも安心できる海や土壌は、私たち人間が気をつければ何とか出来るのではないでしょうか?
一人ひとりの力はそれほど大きくないかもしれません。
でもみんなの力が集まれば、地球規模の大きな力になれると思うんです。大事なのは、私たちが小さくてもできることから日々実践していくこと。
元気になり毎日を楽しく過ごしていましたが、今現在、悩みが増えました。かなり前から静電気や電波が気になっていましたが、最近はそれが加速しさまざまな電磁波に悩まされています。
環境破壊、香害、光害、ストレスなど、たくさんの害の中での生活を、より安全に豊かに地球上の生きる者として大切なことが何かを考えていけるように、少しでも多くの方に繋がっていけたらなと思っています。
と、いろいろ考えて面倒くさそうにみえますが、かなり楽観的な性格です。
ネイルサロン POPOlish 光り輝くみなさまへ

代表 大塚由理香
趣味は着物を着ること。写真は成人式の時に母に買ってもらった振袖です。当時、友人に演歌歌手かと突っ込まれましたww
1975年 | 愛知県生まれ |
1995年 | 役者を目指し上京アパレル関連の会社に勤めながらも、舞台や映画などに出演 |
2000年 | 体調不良がかなり続き不安になる |
2005年 | 東京都水道局奥多摩森林隊にボランティア入隊体調不良が続き、繊維筋痛症と判断される |
2006年 | すかいらーく本部勤務 |
2008年 | ネイルスクール卒業 同サロン勤務 |
2009年 | クラフト学園レザークラフト講師養成講座高等科終了 アパレル、ネイルサロンと「色」に関わる仕事のなか、バースカラーと出会い、「色で運気が変わる」事を目の当たりにし、 |
・バースカラーインストラクターの資格を取得 | |
・salon de Lyric にて睫毛エクステ・睫毛パーマ習得 | |
2010年 | ・素質論資格者協会を終了 |
2011年 | ・サブコンシャス★アカデミーにてマインドブロックバスター習得 |
ネイルサロンを退職。原因不明の体調不良が劇的に変化 | |
2012年 11月 | 東京都中野区野方に自宅ネイルサロン「ぽぽりっしゅ」OPEN |
2013年 | ・セラピストスクールSELENE 腸セラピー講座卒業 |
2015年 | ・TIARAカリグラフィーイタリック体インストラクター習得 |
・正プラス株式会社日本産精油インタープリター習得 | |
2016年 | ・アリストレンディにてパワーツリー習得 |
3月 | 野方北口商店街北原通りにて 店舗をOPEN |
4月 | ・LOUVREDO Sofill-e 取扱店取得 |
6月 | ・BALANCE工房三点インソール 取扱店取得 |
2018年 | ・ぺディグラス巻爪矯正技術習得 |
・ネイルサロン衛生管理士習得 | |
・ハンドエステ「手の病院サロン」導入 | |
2019年 | ・アリストレンディにてフェイシャルエステ習得 |
2021年 3月 | ・ネイルトリム basic習得 |
6月 | ・ネイルトリム advance習得 |
現在も、さまざまな講習やセミナーへ足を運び、技術や知識の向上に努めております。